綱島– Author –
-
パーソナルトレーニングは週1回でも効果があります!
トレーナーの綱島です! パーソナルトレーニングを受けたいけれど週2回受けなきゃいけないの?新規のお客様のカウンセリングをしていると、このような質問をされることが多いです。今回は、現場指導の事例を踏まえながら、私の考える適切な利用頻度をご紹... -
スポーツパフォーマンス向上のために私たちが考えていること
スポーツパフォーマンスを高めるために何をするか?今回は、パーソナルトレーニングの現場で行っていることを基に解説していきます。スポーツ愛好家の方はもちろん、運動をする方にも必要な考え方なので、ぜひご覧ください。 【スポーツパフォーマンスを2... -
パフォーマンスピラミッドの概要と活用事例
今回はパフォーマンスピラミッドの概要と活用事例について紹介します! 【パフォーマンスピラミッドとは?】 ピラミッドの階層は大きく4つに分けられます。 関節の可動性/安定性体の動かし方パワー競技テクニック 必ずしもこの順番でのトレーニングが必要... -
大宮のパーソナルジム!体験内容をまとめました!
4月はあと1名! 今回は、大宮のパーソナルジム!ボディーズマインの体験内容をご紹介します。 体験内容を知りたい16回コースなどではなく、4回など少ない回数からチャレンジしたい他にどんな人が受けているか知りたい このような疑問・悩みを持っている方... -
パーソナルトレーニングにおける食事指導
パーソナルの食事指導は厳しい?出来ないとトレーナーに怒られる?オンラインの食事指導はどうやる? そんな疑問や不安を持っていいる方は、ぜひこの記事を読んでみてください! 著者:いけだ鍼灸整骨院トレーナー部門 大宮のパーソナルトレーニンジム!ボ... -
大宮のストレッチもできる施設!運動との組み合わせが大切!
こんにちは!綱島です! 大宮でストレッチ教室をお探しの方へ!私たちは、運動指導の前段階としてストレッチ指導も行っております。ここ最近(2023年に入ってから)運動もしたいけれどストレッチで体を整えたい!といったご要望やお問い合わせも多いので、... -
筋トレ時の肩まわりの不調が改善しました!
【お客様の課題・背景】 トレーニングをしていて肩が... 普段からスポーツジムでトレーニングをしているのですが、肩の不調が絶えず、悩んでいました。病院では異常がないとのことでしたので、パーソナルトレーニングう受けてみることにしました。 【お客... -
肩こりが改善し、呼吸が深く吸えるようになりました!
【お客様の課題・背景】 慢性的な肩こりを改善すつために 普段から呼吸が浅く、肩こり何するのが悩みでした。自分でも運動はしていましたが、なかなか上手くいかず、パーソナルトレーニングを受けてみました。 【お客様の変化】 ●肩こりの改善と呼吸の改善... -
テニスのためにトレーニング!体の動きが良くなりました!
【お客様の課題・背景】 テニスに活かすトレーニングを! テニスの競技力を上げるためにトレーニングを始めました! 【お客様の変化】 ●柔軟性があがり、テニスにも良い影響が ただ鍛えるだけでなく、動きの悪い関節や筋肉のケアをすることで、テニスの動... -
坐骨神経痛の予防!自主トレと併用で日常生活が快適になりました!
【お客様の課題・背景】 坐骨神経痛による脚の痛みを改善したい 仕事柄、長時間座っているとももの裏に痛みを感じることが多く、困っていました。以前からお世話になっている整骨院が、パーソナルトレーニングジムをオープンするということで、行ってみる... -
ボディーズマイン大宮のダイエット事例をご紹介!
こんにちは!ボディーズマインの綱島です! 4ヶ月で−12kgの秘密を大公開 今回は、スタッフのダイエット記録を皆様にお伝えしていきたいと思います。初ダイエットでわからないことだらけでしたが、無事に12kg体重を落とすことが出来ました。どんなことをし... -
ボディーズマイン大宮で解決した腰痛の事例
慢性的な腰痛の予防や改善のために運動を始めたい!でも何をやったらいいかわからない... そのような悩みはありませんか? 今回は、私が担当したお客様がどのように改善に向かったのか?実際の事例をお伝しています。動画でも解説していますので、お悩みの...
12