ボディーズマイン大宮で解決した腰痛の事例

慢性的な腰痛の予防や改善のために運動を始めたい!でも何をやったらいいかわからない…

そのような悩みはありませんか?

今回は、私が担当したお客様がどのように改善に向かったのか?実際の事例をお伝しています。動画でも解説していますので、お悩みの方はぜひご覧ください!

著者:いけだ鍼灸整骨院トレーナー部門

大宮のパーソナルトレーニングジム!ボディーズマインです。ダイエット以外の体の悩みなら、整骨院と連携しているボディーズマインにお任せください。

目次

ボディーズマイン大宮の腰痛予防

ボディーズマインのパーソナルトレーニングでは、ストレッチやトレーニング指導に加えて、ご自宅で出来るケアのご案内まで行います。1回のパーソナルトレーニングで体が変わったとしても、それ以外の時間の過ごし方次第で、体はもとに戻ってしまいます。ご自身でもケアが出来るように、エクササイズ動画のご案内もしております。

Google口コミより

予習復習動画もあり、自宅でも安心して取り組めます!

慢性的な腰痛で悩んでいたお客様

今回のお客様は、日常生活動作に改善点があり、腰の張りを訴えていました。今回のお客様がどんな姿勢や体の使い方をしていたのかをみていきましょう。

お仕事柄多い姿勢

大宮の腰痛改善

今回のお客様は、画像左のような姿勢をとることが多いとのことでした。

画像のような姿勢が続くと、腰に負担がかかる場合があります。また、股関節の動きが少なかったことから余計に腰に負担をかけているのではないのか?と考え、運動指導を行いました。

お客様

仕事柄前屈みのことが多く、その姿勢が続くと腰に負担がかかってしまいます…

股関節がうまく動かせない

大宮の腰痛改善

股関節がうまく使えるか?をチェックするためにスクワットをしていただきました。

この方の場合、スクワット時に股関節ではなく、腰を曲げるような癖(画像左のような状態)があり、腰だけに負荷が集中している印象がありましたので、まずは股関節を使うことも目的とした運動指導を行うことにしました。

腰痛予防のために、股関節を使えるように

大宮の腰痛改善

股関節の動きを出すことで、腰の負担が軽減できるのではないか?

と予想を立て、股関節の運動や股関節周りの筋肉のケアをお伝えしました。

普段は立っている状態での仕事が多いので、立った状態でも股関節を動かせるように練習をしました。最初は難しそうでしたが、徐々に出来るようになり、今は完璧に出来るようになりました!

お客様の声

慢性的な腰の張りが改善しました!仕事中、腰の張りが気になりそうな時は、事前にこの体操をしています!職場や自宅でも簡単に出来るケアを教えていただきました。

お客様インタビュー

パーソナルを始めた経緯はなんですか?

体力をつけたいけれど、何をしていいかわからないと悩んでいるところに、ボディーズマインを紹介していただきました。

トレーニングで感じた効果は何ですか?

腰の負担がなくなりました!また、セルフケアの方法も覚えることができました!

現在の取り組みを教えてください

腰に負担がきそうな時は、事前に教わったケアを行っています。

今後の目標を教えてください!

歳を重ねても元気で入れるように、運動を続けていきたいと思います!

今回のまとめ

今回は慢性的な腰痛に対する運動指導で、股関節の運動を中心とした運動を提供させていただきました。

股関節がうまく動かない状態での前屈み姿勢は、腰に負担を変える可能性があります。予防という観点からも、股関節をしっかり使えるようにしていきましょう。

その他の事例
  • 上半身の柔軟性が少なく、腰に負担を変えている場合
  • ヒップアップのトレーニング中の腰の張り
  • 長時間のテレワークによる腰の張り

550円体験!実施中!

ボディーズマインでは、お客様の”自分でも出来る!”を大切に、運動指導をしています。お体で不安なことや、悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

綱島のアバター 綱島 パーソナルトレーナー

大宮のパーソナルジム !ボディーズマインの綱島です!
皆様のためになる情報を発信していますので、ぜひ様々なメディアをご覧いただき、いいな!と思ったらお問い合わせください!

目次